投資をする上で1番大事なことは勝つことではありません。
だったら負けてもいいの?って思われるかもしれませんがそれも違います。
勝ち負けではなくトータルで利益を出すことつまり絶対に相場から退場しないことです
退場しない為にどんなトレードを続けていくかが大事だと僕は思っています。
これから描くことは当たり前じゃん!って思うかもしれません。確かに当たり前なんですが、忘れてしまうことなので常に頭に書き留めていてください。
投資を始めた目的を忘れない
まずそもそも投資をする目的は、株もFXも戦略は変わりますが根本は一緒のはずです。最終的に利益を出したいからやるのであって今日だけ10万円勝ち明日10万円負けるためにやってる人なんて、いないのです。
何度損失を出してもトータルで利益を出し続けるために、投資を始めたはずですよね?
それなのにレバレッジをあげてしまったり、コツコツ利益を出しても一回で損失の方が大きくなる、いわゆるコツコツドカンで負けたりするトレードは最初の投資をする目的を見失っているのです。
もしも今日だけ10万円を20万円にするだけでいいと言う方はそもそも投資とはいません。投機つまりはギャンブルをしているのです。
元金をすぐに2倍にするようなトレードでは単純に確率2分の1なので2回連続勝つことは4分の1になりさらにその3連勝は8分の1と連続で勝てません。いつか必ず負けるのに、一度負けたら全てがなくなるようなトレードをしているのです。
資金管理これはトレーダーにとって精神面と同じく絶対にブレてはいけません。
必ず損失を出す時はある
トレードは実際に何も考えないでポジションを持っても50%の確率で利益はでます。
では少し勉強するとどうでしょう。
例えば中国とヨーロッパかケンカをしてしまうとしましょう。その際安全資金の円や、ドルは買われ、元やユーロはほぼ確実に売られる事になるでしょう。
この理屈が分からないのであればまだトレードは一旦辞めてデモトレードや勉強をした方がいいでしょう
このように最低限の知識さえあれば50%の勝率が60%、70%になります
資金管理ができているトレーダーが10回のうち3回負けても7回勝てば利益は続けるほどに増えていくのです。
どんなに凄腕トレーダー達も損失を出すことはあります。1ヶ月利益を出せず損失を出し続けることもあるでしょう。しかしその時に退場しない資金管理をしていることでトータルで利益を出し続けているのです
それでもレバレッジをあげてないでトレードした時の利益では物足りないと言う方!
損失を出すのと月1000利益を出すのどっちがいいですか?
これを聞いてもまだレバレッジを上げたい方は競馬など公共ギャンブルの方が合ってます
スマホ一つで24時間トレードできるFXでは破産するだけです
ポジポジ病はトレーダーにとっての薬物依存症
皆さんの中にポジションを持ってないとすぐにポジションを持ちたくなる人いませんか?
それはポジポジ病です
ポジションというのは必ずエントリーする場所を決めてから入らないといけません。
ポジションがなくなると常に次のポジションをもつのはせっかく勉強して60%70%にした勝率もまた50%になってしまいます
相場は今日も明日も毎日動きますそれなのに1日もポジションを持たないとソワソワしていたらいけません
ポジションを持たない時は1週間持たなくてもいいんです。
ポジションを、持たない限り利益も出ませんが損失もでません。しかし適当にエントリーすることを続けていると損失を出してしまう可能性の方が大きくなります
休むも相場です
先入観と心理的逆読み
例えば1ドル100円の時にここが底だと思いロングをします。
99円まで下がり損切りされました。
そのあとさらに98円まで下がりました。次こそは上がるだろうとロングをします。
97円になり損切りします。96円になりました。
この時はもう上がるという先入観でロングしか頭にないのできっとまたロングを繰り返してしまいます。
これは凄腕トレーダーさんもなのですが予想は上目線でさらに下に下がった時はもうロングしかないと、そう思ってしまっているのでなかなかショートをすることができません。
そして1週間後に90円までさがりました。この時はすでにものすごい損失がでています。それでも資金管理をしていると退場まではしないでしょう
しかし1番最初の損切りの時に1週間休んでいれば90円からロングを入れることができるのです。特に自分の予想と全く逆に動く時は休むことがとても大事です
直近ではオージーが59円台からノンストップで85円まで上がりました80円までに皆さんでは何回ショートをしたでしょうか?
僕もして損失を出したこともありましたがしっかりとした損切りと目線変更で充分すぎる利益を出すことができました。
Twitterの先出し予想では80円から85円までロングと言いましたがすでに上がりすぎているのでほとんどの方はショートを入れてしまうでしょう。そういった心理的な逆読みも必要となるためそれが外れて負ける方はもちろんあります。
利確と損切り
理想は底で買って天井で売る。天井で売って底で買いもどしです。
しかしどれだけトレードを繰り返しても毎回それをドンピシャで当てることは不可能です。
利確しなくてまだ持っていた方がよかった!
損切りしないで持っていたらエントリー位置まで戻ってきてたのに!
こんなことはよくあることです。(エントリー、利確ライン、損切りラインを正しいところに設定するとある程度防げますが)
逆に利確をしないで損失になることや損切りしなかったために損失額が膨らむこともあります。
しかし利確も損切りも正しい場所ですることで回避できる場面を増やしていくのです。
最初に言った資金管理さえ出来ていれば利益を出し続けることができます
利益を確定する利確よりも大切なのは
損失を確定させる損切りです。損失を確定したくないのはわかります。しかし損切りラインは絶対に決めてください
これは1番大切なことの退場しない事に1番関係するからです。想定内の損失で収めていれば退場しなくてすみますが、退場してしまう人の共通点は絶対と言っていいほどこの損切りラインが決めれてない人です。
極力損切りラインはエントリー時に決めておきましょう。
ある程度大事なことは話しました。しかしドル円だと1ロットエントリーするのに約43000円必要です。資金が5万円のトレーダーもいるでしょう。ミラトレ希望者の中にも多く5万円や10万円から始めたい!という方いました。
そういったかたはやはり海外口座で取引してしまうのですが海外FXでは勝ち続けることが困難になってしまいます。
そこで国内でも0.1ロット。つまり1000単位でポジョンを持てる外為ジャパンの口座で取引することをおすすめします。
コメント